当店では ナノバブル・オゾンクワトロシステムを使用しています。
オゾンシャワー・クワトロシステムとは?
1.オゾンペットシャワー
除菌、脱臭、脱脂に優れれており、傷や潰瘍の消毒や再生促進に使われています。
2.オゾンマイクロナノバブル洗浄システム
施術にはオゾンをナノバブルにまで細かくして混ぜ込んだシャワーを使用しています。
3.ハイドロシャワー
皮膚にダメージを極力与えず、かつ被毛及び皮膚を洗浄する為に、手で触れるようにやさしくマッサージするだけで汚れを落とす技術です。
ハイドロシャワーを使用したマッサージ洗浄により、血行促進も促すと思われます。
皮膚のことを徹底的に考えた最新技術
1.マイクロナノバブル
水中のマイクロナノバブルが毛穴の中に入り込み、汚れを吸着して水面に浮かび上がらせます。従来のマイクロバブルでは、水泡が大き過ぎてシャンプー等の補助が必要でした。しかしマイクロからナノのサイズにする事により、補助が不要な程度にまで効果を高めることに成功しています。また、従来のマイクロバブルでは前述の通り水泡が大きいので衝撃に弱く、撹拌すると消えてしまいます。ナノバブルというサイズにする事で衝撃に強くなり、持続時間が増えて可動効率も飛躍的に上がりました。さらにオゾンを加える事により、相乗効果が得られます。
2.入浴剤
ワンちゃんの皮膚はとても敏感です。少しのシャンプーの洗い落とし等が大きな影響力を持ってきます。しっかりと洗浄して汚れや皮脂を落とすには、皮膚への対策がどうしても必要になってきます。できる限り解消する為の入浴剤の選択は重要になってきます。
設備
オゾン水
体に害のない殺菌・脱臭
余分な皮脂を分解・洗浄しふんわり仕上げます。
被毛を守り、タンパク質の流失を防ぎ、キューティクルの剥がれを抑えます。
皮膚の再生を活性化、湿疹の改善・予防シャンプー後の汚れのつき方に差が出ます。

- オゾン構造図

- マイナスの電荷を持つナノバブルに微細な異物が呼び寄せられ、 オゾンが脱臭・除菌を行っているイメージ図
ナノバブル温浴またはシャワー
ナノ(10億分の1)バブルとは、マイクロバブルより小さな気泡のことです。温浴時オゾン入りのナノバブル500nm以下?数10μmの泡が約10億個 / リットル。
この気泡は毛穴の中まで入り込み、通常では取れない汚れを落としてくれるのです。
この気泡には、その他、免疫力を高めたり、リラックス効果もあります。

- サイズ比較図

- 泡の消え方
特に皮膚疾患に精通した獣医師グループによって開発された最上級のスキンケアシステム複合機です。
皮膚疾患の治療中のワンちゃんにクワトロシステムを併用する事で効果が期待できます。
トータルケアで抜群の効果!!
最新のナノテクノロジーを応用した、ナノバブルを施した泡風呂です。
(10億個/1リットル中)これにオゾンを封入することで、通常のマイクロバブル温浴をはるかに凌ぐ効果が期待できます。
また、衝撃に強く、持続時間の長いナノバブルが毛穴の中に入り込み、汚れを吸着して水面に浮かび上がらせます。
安全濃度を維持したオゾン温浴スパです。
これを使用することによって、除菌・脱臭はもとより、傷んだ皮膚や被毛の再生を促進します。
店内の除菌にも使用しています。
オゾンを封入したナノバブル温水を使用して、高水圧シャワーやジェットで、わんちゃんのデリケートな皮膚に刺激を与えることなく被毛及び皮膚を洗浄します。この後のシャンプーで、ゴシゴシ洗いをする必要がなく摩擦を最小限に抑えることができます。
シャンプーで洗った後、最後の仕上げに毎分約12リットルもの潤沢なオゾンナノバブル水(オゾンの超微細気泡)で十分にすすぎます。
オゾン水の酸化効果により、細菌やウィルスを徹底的に殺菌します。
また、オゾン水は食品の殺菌消毒などにも使われており、飲んでも全く問題ありません。
炭酸泉とは、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだ弱酸性(ph4.5)の性質の気体をたくさん含む【やわらかいお湯】の事です。
炭酸ガスが皮膚から吸収されると毛細血管が開いて血行が良くなります。
○温浴効果(心的リラクゼーション・筋肉緊張の緩和)
○お肌への湿潤効果(つるつる・ぷよぷよ)
○被毛の収れん効果(毛づや・毛吹き感向上)
○血行促進(関節・筋肉の痛み緩和・歩行障害予防)
○シニア犬のケア(運動性の維持・むくみ解消)